Webライティングにおけるペルソナ設定方法3ステップ!ポイントとともに解説

Webライティングでは「ペルソナを意識して記事を書こう」とよく言われます。

確かにペルソナを意識することは大切ですが、正しく設定できなければ意味がありません。誰に向けた文章なのかが曖昧になり、記事の目的を満たせないからです。

この記事では、ペルソナの基礎知識や設定方法について詳しく解説します。設定を間違えないためのポイントもまとめているので、Webライティングに携わる人は理解を深めましょう。

ぜひ最後まで読んで、読者に響く記事の作成に役立ててください!

この記事を書いた人

沖ケイタ

  • 株式会社沖プロ代表
  • 株式会社Webライタープロ取締役
  • 1700人以上が受講するWebライター講座「Writing Hacks」メイン講師
  • 100名の精鋭Webライター集団「Webライタープロ」運営
  • 執筆に携わった記事は数千記事を超える

>>詳細なプロフィールはこちら

【無料配布】
Webライター「未経験→月収100万」最短ロードマップ 

目次

ペルソナとは?基礎知識を解説

ペルソナとは、ある商品やサービスの訴求先となる、具体的なユーザー像のことです。

もともとはラテン語で「仮面」を意味する言葉ですが、時代が進むとともに、人間の外的側面を表す心理学用語として使われるようになりました。

現在では、マーケティング用語として有名です。

Webライティングにおいても、ペルソナを設定することが重要とされています。

適切なペルソナを設定すれば、マーケティング戦略を立てる際に、具体的な顧客像を組み立てることが可能です。訴求する相手が明確になっていれば、効果的かつ効率的にアプローチできます

Webメディア間の顧客争奪戦は日に日に激しさを増しています。競合メディアに集客で勝つためにも、ペルソナへの理解を深めていきましょう。

ちなみに僕のKindle本「Webライター未経験から月収100万円を稼ぐまでのロードマップ」では、ペルソナ以外にもWebライターにとって重要なことを数多く語っています。

今ならLINE登録で無料で入手できるので、ぜひこの機会にゲットしてください!

ペルソナ設定の項目例

ペルソナを作るには、以下の2つのデータを設定する必要があります。それぞれ、順番に解説します。

  1. デモグラフィックデータ
  2. サイコグラフィックデータ

「デモグラフィックデータ」とは、統計学的な情報群のことです。訴求対象となる顧客層を知るうえで、最も重要かつ基礎的なデータとなります。

デモグラフィックデータの一例
  • 年齢層
  • 性別
  • 居住地
  • 最終学歴
  • 仕事内容・役職
  • 収入
  • 家族構成

マーケティングを行う際は、具体的に訴求すべき年齢層や性別を定めることで、より効果的なアプローチが可能です。

一方で「サイコグラフィックデータ」は、人間の内面を表すデータを指します。顧客のより深い心理に働きかけるために重要です。

サイコグラフィックデータの一例
  • 生活パターン
    • 起床・就寝時間
    • 通勤・勤務時間
    • 休日の過ごし方
    • 睡眠時間 など
  • 価値観
  • 物事の考え方
  • ライフワークバランスの考え方
  • 人間関係
  • 金銭的な考え方やリスク許容度
  • 趣味嗜好

サイコグラフィックデータは、その気になれば無限に設定できます。細かく作るとキリがありませんが、商品やサービスに関連する項目はなるべく作り込みましょう。

ペルソナとターゲットの違い

ペルソナとターゲットは一見すると同じ意味に思えますが、若干異なる内容を表す言葉です。

ペルソナは統計的・心理的データを収集し、緻密に設定された具体的なユーザー像を指します。

一方でターゲットは、製品やサービスの訴求先となる特定の属性グループを指す用語です。

ターゲットの一例
  • 年齢層
  • 性別
  • 居住地
  • 職業 など

ターゲットはペルソナと比較すると、全体的にざっくりとしたカテゴリになります。

そのため、まずはターゲットを設定して市場を絞り込み、そのあとにペルソナを作成して具体的なユーザー像を把握するのがマーケティングの基本的な流れです。

Webライティングでペルソナを設定する4つのメリット

1. ユーザー目線で考えられる
2. ユーザー像を共有できる
3. マーケティング精度が向上する
4. 作業を効率化できる

1. ユーザー目線で考えられる

ペルソナを設定することで、記事を読むユーザーの視点に立って物事を考えられるようになります。

商品やサービスを起点として記事を執筆しても、思ったようにユーザーに響かず、閲覧数が伸びないことがあります。これは、商品やサービスを宣伝したいあまり、訴求する側の視点でしか物事が見えていないのが主な原因です。

ペルソナを設定すると、ユーザーがどのような視点で商品やサービスを見ているのかを再確認できます。ユーザー目線を持てれば、より的確に刺さるマーケティングが可能です。

2. ユーザー像を共有できる

ペルソナを明確にすることで、組織やチームの中で「どんな人に向けて記事を書いているか」を具体的に共有できるのもメリットです。

組織やチームには、さまざまな考えを持ったメンバーが集まっています。その中で「20代男性」のような大まかなターゲットを設定しても、「どんな趣味や考え方を持った20代男性か」が定まっていないと方向性がまとまりません。

そこで具体的な趣味嗜好を定めた「20代男性」のユーザー像を設定しておけば、まったく同じモデルを共有でき、方向性をまとめやすくなります。何か問題が生じた場合も、共通のユーザー像に向けてすり合わせることが可能です。

組織やチームの円滑なコミュニケーションも促せるため、効果的なコンテンツ制作の助けになります。

3. マーケティング精度が向上する

具体的なユーザー像が設定されていれば、誰に向けて記事を書くべきなのかが明確になります。検討すべきニーズが絞れるため、焦点を1つに合わせたマーケティングが可能です。

例えば「ゲームが趣味」というターゲットの情報だけでは、好きなゲームのジャンルまでは絞りきれません。スイッチのソフトのように腰を据えて遊ぶゲームが好きな人もいれば、スマホゲームのようなカジュアルなタイプが好きな人もいます。

ここに「ニンテンドースイッチで遊ぶのが趣味」という明確なユーザー像が定義できれば、より的確に刺さる記事の執筆が可能です。

架空のユーザーに向けて的確にキーワードや話題を選択し、精度の高い情報で記事を執筆できれば、より多くの読者の流入が期待できます。

4. 作業を効率化できる

ペルソナの設定は一見手間のかかる作業ですが、長い目で見ると執筆全体の作業効率化が見込めます

ユーザー像が具体的であるほど幅広いニーズを比較検討する必要がなくなるため、効率的に作業を進められるからです。

あらかじめ想定読者の趣味嗜好や習慣が把握できていれば、スムーズな情報収集や記事構成の作成が可能です。また、最初から的確な内容で記事を執筆できれば、のちの修正作業も減らせます。

ペルソナを設定することで、短時間で高品質な記事を書ける可能性が高まります。最初は手間がかかるかもしれませんが、繰り返し行ううちに効率的に設定できるようになるので、ぜひ積極的に取り入れましょう。

【具体例あり】Webライティングにおけるペルソナ設定方法3ステップ

STEP1. キーワードを選定して情報収集をする
STEP2. 集めた情報を整理する
STEP3. 整理した情報を箇条書きでまとめる

STEP1. キーワードを選定して情報収集をする

まず基本の流れとして、キーワードを選定して情報収集を行いましょう。今回は以下の条件を設定してペルソナを作っていきます。

  • メインキーワードは「Webライター 副業」
  • 未経験から副業Webライターを始める人向けの記事
  • 僕が講師を勤める「Writing Hacks」の訴求が最終目的

未経験から副業でWebライターを始める人向けの記事を書きたいので「Webライター 副業」と「Webライター 副業 未経験」の2つのキーワードで情報収集するのが良さそうです。

ラッコキーワード」や「Ubersuggest」などの検索意図を調べるツールを用いて、関連するワードや再検索キーワードを調べましょう。

ある程度情報がまとまったら、次のステップに進みます。

STEP2. 集めた情報を整理する

集めた情報を整理し、読者が本当に知りたいことを定めていきましょう

先ほど「Webライター 副業」と「Webライター 副業 未経験」で検索をして調べたキーワードの中で一部を抜粋してまとめると、それぞれ以下のようになります。

サジェストKW再検索KW
未経験
収入
求人
募集
始め方
案件
スマホ
大学生
公務員
向いてる人
やめとけ
ひどい
やってみた
未経験
始め方
週1 副業 在宅ライター
求人
儲からない
副業
未経験 在宅
始め方 大学生
始め方 ブログ
KW「Webライター 副業」
サジェストKW再検索KW
やってみた
Webライティング 初心者 案件
始め方
募集
在宅
スマホ
案件例
はじめ方
在宅
週1 在宅ライター
やめとけ
やってみた
はじめ方
フルリモート
在宅
在宅 バイト
主婦
向いてる人
バイト
完全在宅
クラウドワークス
週1 在宅ライター
KW「Webライター 副業 未経験」

少し情報量が多くて複雑ですが、より多く出現したワードは太文字で強調しているので確認してください。

上記の情報をまとめると「Webライター 副業 未経験」で検索するユーザー像は、以下のようなものであると推測できます。

推測されるユーザー像
  • 未経験だけどWebライターで副業を考えている
  • 大学生や公務員でもできるのか知りたい
  • 完全な初心者なので、案件の取り方が知りたい
  • 未経験者が受かる案件がどこで探せるのかわからない
  • Webライターはスマホでもできるのか知りたい
  • 副業でどれぐらい稼げるのか知りたい
  • そもそも向いているのかわからない
  • Webライターは儲からないという情報が多くあるので不安

ユーザー像が見えてきたところで、ざっくりと見出しに盛り込む要素を決めましょう。

以下の項目を入れて構成を作り、所々に「Writing Hacks」の訴求を挟めば、読者に効果的に訴えかけられそうです。

  • 副業でのWebライターの始め方
  • 副業でWebライターをするメリット・デメリット
  • 副業で始めた場合の具体的な収入
  • 未経験でも案件が獲得できる場所
  • Webライターに向いている人
  • Webライターに必要なスキル
  • Webライターは公務員や大学生でも可能か?
  • Webライターとして副業で最短で成功するには?

具体的な内容が決まってきたら、最後にいよいよ情報をまとめる工程に入ります。

STEP3. 整理した情報を箇条書きでまとめる

整理したユーザー像に関する情報をまとめることで、ペルソナの設定が完了します。

検索に至るまでの背景をイメージしつつ、設定する項目を決めて箇条書きで書き起こすのがおすすめです。箇条書きでまとめれば、後で見直しやすくなります。

今回まとめたペルソナの設定
  • 悩み
    • 市役所に勤める一人暮らしの20代男性職員
    • 一人暮らしなので少しは給与に余裕はあるが、もっと余裕が欲しい
    • だけど公務員なので、表立って副業は不可
    • でも在宅であれば、周りに知られずにできるかも
  • 検索したきっかけ
    • 在宅ワークを探していたら「Webライター」の仕事に出会う
    • 興味があるけど、本業と両立できるか心配
    • それに、専門的なスキルや知識が必要なのでは?
    • Webライターを始めるうえで必要なスキルや知識があれば知りたい
    • できれば最短で成功する方法がわかればGOOD
    • 目標は副収入として月1万円以上

このくらい具体的にまとめてあれば、みなさんも明確なユーザー像が想像できると思います。慣れないうちは時間がかかるかもしれませんが、ぜひ根気強く続けてみましょう。

ちなみに、ペルソナ設定用の人物シートを作るのもおすすめです。今回僕が分析し想像した人物像は、以下のとおりです。

ペルソナ設定シートの例
  • 名前:山田 大和
  • 性別:男性
  • 年齢:23歳
  • 職業:地方公務員(市役所職員)
  • 月収:約22万円(手取り約18万円)
  • 年収:約300万円(賞与込み)
  • 居住地:愛知県名古屋市
  • 固定費:月額約14万円
  • 学歴:公立大卒
  • 家族構成:一人暮らし

より現実に則した人物像を作りたい場合は、シートにまとめておくとさまざまな場面で役立ちます。マーケティングの勉強にもなるので、ぜひ試してみてください。

Webライティングでペルソナを設定する4つのポイント

1. 思い込みや予想だけで作らない
2. なるべく細かく情報収集をする
3. 理想像でペルソナを設定しない
4. ペルソナ設定の項目を定期的に見直す

1. 思い込みや予想だけで作らない

ペルソナ設定時は、情報収集を必ず行ってください。思い込みや予想で設定するのは、絶対にやってはいけません。

思い込みや予想でペルソナを作ってしまうと、自分の知識や想像上の情報だけでペルソナを設定することになります。すると、ペルソナにおいて最も重要な「ユーザー目線」が消えてしまいます。

ユーザー目線で作られていないコンテンツは独りよがりな内容になり、見た人に響きません。狙い通りの客層に情報を届けるためにも、情報収集はしっかり行ってください。

2. なるべく細かく情報収集をする

ペルソナを設定する前の事前調査は、なるべく綿密に行うことが重要です。

この記事ではわかりやすさを重視し、サジェストワードと再検索キーワードのみを用いて解説しました。しかし、共起語の分析やSNSでの情報収集などで多くデータを集めれば、さらに具体的で高精度なユーザー像を作れます。

精度の高いユーザー像を用いてコンテンツを制作すれば、競合メディアとの差別化にもつながります。

3. 理想像でペルソナを設定しない

商品やサービスを訴求する上で無意識にやりがちなのが「理想のユーザー像」をペルソナに設定してしまうことです。

例えば、今回設定したキーワード「Webライター 副業 未経験」の記事に、「SEOについての解説」をたっぷり盛り込むのは少しズレています。

なぜならWebライター未経験者はSEO自体を知らない場合がほとんどなので、SEOについてそもそも検索しません基礎知識として軽く含めるならいいのですが、がっつりSEOのことを書かれても理解できないでしょう。

ほぼ誰にも刺さらない記事になってしまうのは本末転倒です。

理想像をもとにペルソナを設定すると、実在する訴求先のユーザーと観点がズレてしまいます。現実に生きているユーザーに刺さらなければ、どれだけ読みやすいコンテンツを制作しても何の意味もありません。

ペルソナを設定した際は、必ず「こんな人いるかな?」と疑ってかかるようにしましょう。

4. ペルソナ設定の項目を定期的に見直す

ペルソナ設定の各項目は、1度設定したら終わりではありません。定期的に見直すことが重要です。

市場や時代が進むごとに、ユーザーの価値観やライフスタイルは大きく変化します。特に、現代社会ではキャリアや生活様式の移り変わりが早いため、内容をアップデートしていかないとあっという間に陳腐化してしまいます。

時代に則した記事を執筆して効果的に訴求するためにも、ペルソナ設定のアップデートはマメに行ってください。

【無料配布】
Webライター「未経験→月収100万」最短ロードマップ 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次